【山形・お米】11月に入り朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
近年は秋が短く、季節の移ろいがあまりにも早くなってきているのを実感しています。
歳を重ねるごとに一年の過ぎるのが早く感じていることも相まって、もう少しゆっくり時間が流れてくれたら・・・と切に願っているところです。
熊の出没や熊被害のニュースで溢れています。
毎日のように目撃情報が入り、今年の夏から実際に私も何度か見かけたことがあります。
一瞬見たところは黒い犬のような佇まいですが、体の太さは犬の比ではありません。そして何より、想像していた以上に足が速いことに驚きます。見かけたのは幸いにも車の中からでしたが、生身で遭遇していたらと考えると背筋が凍る思いです。
ブナの実(ドングリ類)の凶作や気候変動、また人里と山との境界が徐々に曖昧になってきていることが熊の出没増加に深く関係していると専門家も指摘しています。
人が山に入らなくなったことで里山が荒れ、熊の行動範囲が広がってしまったという側面もあるようです。
本来、熊は人を避ける動物ですが、食糧不足や人間の活動圏への慣れによって距離感が崩れつつあるのが現状です。自治体や地元の猟友会・消防団、警察や自衛隊などが昼夜問わず警戒にあたってくださっているのは本当にありがたいことです。

